日本史の実行犯 ~あの方を斬ったの…それがしです~ 吉良上野介を突き伏せた孟子の子孫 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

日本史の実行犯 ~あの方を斬ったの…それがしです~ 吉良上野介を突き伏せた孟子の子孫

日本史の実行犯 ~あの方を斬ったの…それがしです~【武林唯七】

まるで女のような若武者

 唯七はその戦闘の中で、一人の若武者と対峙しました。  

「女…ではないな」

 白い小袖を着て、紫の手拭いを鉢巻きにしたその若武者はまるで女のようだったと言います。唯七はこの若武者を容易に斬り伏せました。若武者は額と右肩に傷を負い、その場に突っ伏し気絶してしまいました。上野介の首のみが欲しい唯七は、この若武者に止めを刺すことはしませんでした。 
 実はこの若武者は、名を「吉良義周(よしちか)」と言い、吉良上野介の養子となっていた人物でした。重傷を負ったものの、一命を取り止めた義周でしたが討入りの後に対応が「不届き」であったと改易を言い渡されています。

 さて、さらに吉良邸の奥を目指した唯七の耳に入ってきたのは、味方の勝鬨でした。 

「吉良上野介、討ち取ったりー!」

 唯七と同じく表門組に属していた近松勘六(かんろく)が吉良らしき人物を討ち取ったようでした。しかし、これはすぐに人違いであることが判明します。その理由ははっきりとわかりませんが、吉良の額と背中には、江戸城の松の大廊下で浅野の刀による傷が残っているはずなので、それと適合させたのかもしれません。浪士たちは吉良の顔を見たことがありませんので、人違いも仕方なかったと思われます。

姿なき上野介

 浪士たちは吉良の寝室にたどり着きますが、そこにも吉良の姿はありませんでした。しかし、寝具はまだ温かく、吉良がまだ近くにいるということは明らかでした。
 唯七ら浪士たちは障子を打ち破り、縁の板まで剥がして屋敷内を隈なく探しましたが、吉良は見つかりません。この場面に窮した大石は皆に向かってこう言いました。

「上野介を討ち漏らしたのでは詮なきことである。いざ一緒に自害仕ろう。さりながら、死ぬことは易きことであるから、今一度探してみよ」

 そして、浪士たちが捜索すること3度目にして、ある小部屋に行き当たりました。その小部屋は、吉良の寝所に近い台所の中に三尺(約90cm)の戸が建てられた炭や茶道具などの物置でした。内部が暗かったため、槍の穂先にロウソクを立てて様子を伺い、内部に4~5本の矢を射かけました。
 すると、中から皿や鉢、炭などを投げて抵抗してくる者がいます。浪士たちはさらに矢を射かけると、とうとう中から2人の武士が飛び出して立ち向かってきます。1人を堀部安兵衛が一刀で斬り捨て、もう1人を矢田五郎右衛門が何なく討ち取りました。さらに中を覗いてみると、そこにはもう一人、白い小袖の寝間着に茶の縞の上着を着た老人がいました。

 唯七は大身槍を構え、強く突き出しました。
 すると、その槍は老人を捉え、一撃にして相手を仕留めました。

「もしや、これが上野介かもしれぬ…」

次のページ一番の武功を取られてしまった

KEYWORDS:

オススメ記事

長谷川 ヨシテル

はせがわ よしてる

歴史ナビゲーター、歴史作家。埼玉県熊谷市出身。熊谷高校、立教大学卒。漫才師としてデビュー、「芸人○○王(戦国時代編)」(MBS、2012年放送)で優勝するなどの活動を経て、歴史ナビゲーターとして、日本全国でイベントや講演会などに出演、芸人として培った経験を生かした、明るくわかりやすいトークで歴史の魅力を伝えている。テレビ・ラジオへの出演のみならず、歴史に関する番組・演劇の構成作家や、歴史ゲームのリサーチャーも務めるほか、講談社の「決戦! 小説大賞」の第1回と第2回で小説家として入選するなど、幅広く活動している。NHK大河ドラマ『真田丸』(2016年)の第3話に一般エキストラとして14秒ほど出演。また、金田哲(はんにゃ)、山本博(ロバート)、房野史典(ブロードキャスト!!)、いけや賢二(犬の心)、桐畑トール(ほたるゲンジ)とともに、歴史好き芸人ユニット「六文ジャー」を結成、歴史ライブやツアーを展開中。トレードマークは赤い兜(甲冑全体で20万円)。前立ては「長谷川」と彫られている(特注品で1万5千円)。著書に『ポンコツ武将列伝』(柏書房刊)『マンガで攻略! はじめての織田信長』(原作・重野なおき、金谷俊一郎との共著、白泉社刊)がある。雑誌『歴史人』の人気ウェブ連載をまとめた『あの方を斬ったの…それがしです ~日本史の実行犯~』が3月19日(月)配本!


この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

あの方を斬ったの…それがしです
あの方を斬ったの…それがしです
  • 長谷川 ヨシテル
  • 2018.03.20