日本人は球際でどう勝負すべきなのか。<br />デュエルの精度を上げるためにもっとも大事なこと――岩政大樹の「現役目線」 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

日本人は球際でどう勝負すべきなのか。
デュエルの精度を上げるためにもっとも大事なこと――岩政大樹の「現役目線」

「現役目線」――サッカー選手、岩政大樹が書き下ろす、サッカーの常識への挑戦

■新しいセオリー探しの先に見えたもの

 それから僕の新しいセオリー作りが始まりました。毎日、練習や試合で起こった様々な現象を深く掘り下げ、考えました。たくさんの試合を見て、ピッチで起こる法則性を探しました。僕が確信を持って進める道を探していたのです。

 まず、僕の中で大事だと思っていた、「読み」というものに疑いをもってみました。「読み」というのは当たればいいプレーですが、外れれば取り返しがつきません。プロに入って感じた「レベルが高い選手は相手の読みの逆を取ることができる」、これが正しいとすれば、「読み」に頼ることは間違いなのではないかと考えました。
 そこで僕は相手選手のプレーによって変わることがないものを探しました。それが、守備の「ビジョン作り」であり、「ポジショニング」へのこだわりでした。ボールを持った選手がどういう判断をするのか、ボールを受けようとする選手がどのような動きをするのか、自分がどこに立ち、味方をどこに立たせればいいのか。相手の立場に立って考え、そこにある法則性を探し、当てはめてみては修正する作業を繰り返しました。

 僕のように身体能力のない選手は、相手の動きに合わせて受動的な動きを繰り返していては付いていくことができません。だから、僕は常に自分の守備のビジョンに則り、相手の判断を先回りして守備をしていくことにしたのです。

次のページ「デュエル」と「新しいセオリー」の関係性

KEYWORDS:

オススメ記事

岩政 大樹

いわまさ だいき

東京ユナイテッドFC

サッカー選手

1982年1月30日生まれ、35歳。187cm/85kg。ポジションはセンターバック。

山口県出身。周東FC、大島JSCを経て岩国高校サッカー部でプレー。東京学芸大学在学中に注目を集め、2004年鹿島アントラーズに加入。

2007年~2009年鹿島アントラーズのJリーグ3連覇に貢献。自身も3年連続Jリーグベストイレブンに選出される。

2013年鹿島アントラーズを退団。2014年にはタイプレミアリーグのテロサーサナでプレー、翌年ファジアーノ岡山に加入。

強さとクレバーさを兼ね備えたプレーでディフェンスラインのリーダーとして活躍する。2017年シーズンより関東サッカーリーグ1部の東京ユナイテッドFCに加入(コーチ兼任)。東京大学サッカー部コーチも兼任。

2016年シーズン終了現在で、J1通算290試合出場35得点、J2通算82試合で10得点。日本代表国際Aマッチ8試合出場。

2017年9月初の著書『PITCH LEVEL 例えば攻撃がうまくいかないとき改善する方法』を上梓。


この著者の記事一覧