雲が絶対好きになる!雲の楽しみ方のススメ!【自由研究のヒント①】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

雲が絶対好きになる!雲の楽しみ方のススメ!【自由研究のヒント①】

【お父さんお母さん必見!夏のおすすめ自由研究のヒントシリーズ】雲の種類の基本は10種類、覚えて生活に役立てよう!雲のことわざを知るだけで、天候が占える。

 美しい雲や、形のユニークな雲を見つけたとき、何だかわくわくして写真に収める。それはきっと、雲や空が好きな方ならば、誰もが無意識のうちにしていることでしょう。

 実際、わたし、岩槻もそうやって雲に親しみ始めました。雲に関する本を書くようになった今でも、雲の楽しみ方のベースは「撮影」です。しかし、ある程度年数を重ねると、今度は手持ちの写真の雲がどんな種類なのかが気になってきます。そして、書籍やインターネットなどでいろいろな雲の名前を調べていくうちに、雲を全種類コンプリートしたい!と思う方もいることでしょう。これも立派な雲の楽しみ方のひとつだと思います。

雲の基本の種類は10種類

 すべての雲は、基本の10種類に分類されています。そしてさらに、それぞれの雲形ごとに細かく細分類が行われています。基本10種の撮影をコンプリートしたのちに、細分類も含めた全種にチャレンジするのもよいでしょう。これらの雲形は、特別な場所に出かけなくても、どこでも出現し得るものです。ただ、出現頻度が低くてレアなものも結構あります。そういった「特別な雲」を撮影できたときの喜びは格別です。ほかにも、10種雲形や細分類にとらわれないような雲は存在します。かさ雲やつるし雲など、比較的遭遇頻度の高いものから、馬蹄雲、KーH波雲のように年に1度遭遇できるか否かのレアなものもあります。

 もし、雲の種類をたくさん集めたいと思ったら、いつでも撮影できるよう、常にカメラを携帯することをオススメします。雲のなかには、とても変化が早く、「あっ!」と思って急いで自宅からカメラをもってきても、そこには面影すらないというのはザラにあります。わたしも、これまで何度も苦い経験をしています。

オススメ記事

岩槻 秀明

いわつき ひであき

1982年9月1日、宮城県気仙沼市生まれ。人間総合科学大学人間科学部卒業。気象予報士。千葉県立関宿城博物館展示協力員。自然科学系のフリーライターとして、植物や昆虫、気象学など、身近な自然に関する書籍の執筆や監修などを行っている。また、学校や公民館などで、自然観察講座や気象講座の講師を務めるほか、「わぴちゃん」の愛称で、テレビやラジオにも出演。著書に、『図解入門 最新気象学の応用と予報技術がよーくわかる本』(秀和システム)『図解入門 最新気象学のキホンがよーくわかる本』(秀和システム)『散歩の花図鑑』(新星出版)『気象予報士わぴちゃんのお天気観察図鑑』(いかだ社)『ふしぎが楽しい 自然観察便利帳シリーズ』(いかだ社)ほか多数。


この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

雲の図鑑 (ベスト新書)
雲の図鑑 (ベスト新書)
  • 岩槻 秀明
  • 2014.03.08
4億年を生き抜いた昆虫 (ベスト新書)
4億年を生き抜いた昆虫 (ベスト新書)
  • 岡島 秀治
  • 2015.06.09
138億年の宇宙絶景図鑑 (ベスト新書)
138億年の宇宙絶景図鑑 (ベスト新書)
  • 高橋 典嗣
  • 2015.01.24