首都圏の富士山ビュースポット |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

首都圏の富士山ビュースポット

昔から人の生活圏にあった低山は特別な技術は必要なく誰にでも登ることができる。古くから人と関わってきた歴史ある山だから誌歌に歌われたり、小説の舞台になったりしてきた。そんな歴史の面影を愉しめるコースと展望と自然美に感動間違いなしのコースを低山歩きの達人、小林泰彦さんに教えてもらった。

 

金太郎伝説の山は、富士山の名展望台でもある

金時山(神奈川県)

 

 金時山は初めて山に登る人を連れて行くにはうってつけの山だ。手軽に登れるハイキングで、富士山や箱根を望む展望は絶品。坂田金時、つまり金太郎の歴史的逸話も興味をそそる。関東の名峠、乙女峠の茶店で富士を見ながら休憩するのも楽しい時間になる。

 乙女峠から眺めのいい尾根を辿って山頂を目指し、下山は箱根名物ハコネダケのササに囲まれた道を矢倉沢峠を経て下りるのが金時山満喫コースとなるだろう。

 

●参考コースタイム 

乙女口バス停(40分)乙女峠(20分)長尾山(40分)金時山(30分)矢倉沢峠(25分)金時登山口バス停

 

 

関東三大不動のひとつ。雨乞い信仰の山

大山(神奈川県)

 

 大山(おおやま)は歴史ある信仰の山で、山頂には阿夫利(あふり)神社、中腹には大山不動尊がある。登山口は門前町になっており、雨乞い信仰の山にふさわしく清冽な水で作った豆腐が名物になっている。

 ケーブルカーを利用すれば阿夫利神社下社から山頂までは1時間20分ほど。急坂ではあるが、富士の眺めを愉しみに、ゆっくり登っていこう。

「武蔵、相模の人々に親しまれる大山は、位置からいってもこの地方の大展望台といえるだろう。」(日本百低山より)

 山頂では、湘南の海、箱根の山、伊豆半島まで見渡せる展望を楽しめる。下山は雷ノ峰尾根から見晴台を経由して下社へ。足に余裕があればケーブルカーを使わず、関東三大不動尊の大山寺に立ち寄りながら下るのも楽しい。

 

●参考コースタイム

阿夫利神社駅(1時間40分)ヤビツ峠分岐(15分)大山(50分)見晴らし台(25分)阿夫利神社駅

 

 

渓谷沿いに山頂をめざす奥多摩らしさを味わえる山

川乗山(東京都)

 

 川乗山(かわのりやま)への登山道は、前半は自然林の渓谷美を眺め、後半は変化のある雑木林が楽しめる。奥多摩一の呼び声高い百尋(ひゃくひろ)ノ滝は是非訪れたい。

 尾根に出る手前の火打石谷の源頭は地形が少々複雑なので地図を確認しながらゆっくり登ろう。急になった尾根道を登りきると川乗山の東の肩に着き、西に向かえば、頂上まであとひと息。山頂は展望のいい開けた場所で、富士山、丹沢、奥多摩の山々の展望が広がる。

 

●参考コースタイム

川乗橋バス停(50分)細倉橋(45分)百尋ノ滝(1時間30分)川乗山(25分)舟井戸のコル(55分)大根ノ山ノ神(30分)鳩ノ巣駅

オススメ記事