江戸幕府はなぜ“倒産”したのか? 『経済で読み解く 明治維新』(上念司)4月9日発売!! 上念 司 ライフ 2016.04.08 Tweet 上念司先生の待望の新刊『経済で読み解く明治維新』 発売開始いたしました!! 江戸時代の日本は“世界最強"の「資本主義」の国だった! ! 世界史の奇跡"と言われる、「明治維新」とは何か? なぜ「江戸幕府」は“倒産"したのか? 江戸幕府のマクロ経済政策から、百姓のビジネスモデルまで、 維新前史を“経済的視点"で描く―。 「経済」がわかれば、「日本」がわかる! 日本近現代最大の謎に挑む、著者渾身の書下ろしです! Tweet オススメ記事 「明治維新」とは何だったのか? 2016.04.08 高校受験は親の心構えが大事 2016.04.08 【女子SNAP】SJ美女図鑑大きい瞳がキュートなデニムJKT少女♡黒木南奈さん・立教大学 2016.04.08 異色の孫子本!ビジネスで、勝ちにこだわるエッセンスが満載!! 2016.04.08 高杉晋作に導かれてたどり着いた福岡 2016.04.08 上念 司 じょうねん つかさ 経済評論家。1969年、東京都生まれ。 中央大学法学部法律学科卒業。在学中は創立1901年の弁論部・辞達学会に所属。日本長期信用銀行、臨海セミナーを経て独立。2007年、経済評論家・勝間和代と株式会社「監査と分析」を設立。取締役・共同事業パートナーに就任(現在は代表取締役)。2010年、米国イェール大学経済学部の浜田宏一教授に師事し、薫陶を受ける。 金融、財政、外交、防衛問題に精通し、積極的な評論、著述活動を展開している。 著書に、『≪完全版≫「日本ダメ論」のウソ』(イースト・プレス)、『TOEICじゃない、必要なのは経済常識を身につけることだ! 』(ワック)、『デフレと円高の何が「悪」か』(光文社)他多数。 この著者の記事一覧 この著者の記事一覧 RELATED BOOKS -関連書籍- 経済で読み解く明治維新 江戸の発展と維新成功の謎を「経済の掟」で解明する 上念 司 2016.04.09 オンラインストアで購入 Amazon 楽天Books 7net 紀伊国屋書店 TSUTAYAオンライン e-hon honto Honya Club