新型コロナウイルスで、MMT批判も自粛ですか? |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

新型コロナウイルスで、MMT批判も自粛ですか?

話題のMMTブームの仕掛け人、評論家・中野剛志が緊急寄稿

新型コロナウイルスによるパンデミックが全世界を震撼させている。世界経済はリーマンショック時以上の悪化状況に陥り、その収束すらも見通せない。日本経済の悪化は、昨年末の消費増税に加え、コロナショックの影響によっていままさに深刻だ。そこで経済対策として叫ばれているのが財政出動。財政出動は「財政の健全化」を妨げるものとしてこれまで批判の的だった。経済対策のひとつとして、MMT(現代貨幣理論)では財政出動をあげている。MMTをわかりやすく解説した中野剛志氏『目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】』全国民が読んだら歴史が変わる 奇跡の経済教室【戦略編】』の著者)が「財政出動」の批判者たちに対していま何を思うか。中野剛志氏の緊急寄稿を公開。

■財政出動に反対する声は、ほとんど聞かれない

 言うまでもありませんが、新型コロナウイルスによるパンデミックは、世界経済に深刻な悪影響を及ぼしています。

 特に、日本経済は、そうでなくても、昨年10~12月の実質GDPが年換算でマイナス7.1%という深刻な事態に陥っていました。

 昨年10月に、デフレ中かつ景気後退の局面で、消費増税を行ったのですから、そうならない方がおかしい。
https://facta.co.jp/article/202002024.html

 

 そこに、新型コロナウイルスに襲われたわけですから、泣き面に蜂どころではない。これはもはや、経済危機と言ってよいでしょう。

 政府は、新型コロナウイルス対策だけではなく、経済対策をも行わなければなりません。

 しかも、その両方に関して、かなり大規模な財政支出を行う必要があるでしょう。

 新型コロナウイルスが人命にかかわることは言うまでもありませんが、大不況もまた、失業や貧困をもたらし、人命を奪うことすらあります。

 ですから、ここで財政支出を惜しむようなことは、あってはなりません。 

 実際、このタイミングでの財政出動に反対する声は、ほとんど聞かれません。すでに、自由民主党若手議員45名が、30兆円の補正予算や消費税率を当分0%にすることを提言するという動きも出ています。
https://nihonm.jp/post_article/20200311

 

 しかし、私は、ここでやっぱり、昨年のMMT(現代貨幣理論)に対して向けられた批判のことを、どうしても思い出さずにはいられません。

 例えば、昨年七月にご紹介しましたが、『2020年、日本が破綻する日』(日本経済新聞出版社)をお書きになった法政大学の小黒一正先生は、MMTをこう批判していました。

「(MMTは)財政赤字が害をもたらすとわかれば、その時点で適切な水準に財政赤字を縮小すればよいという発想だが、民主主義の下で政府支出の削減や増税を迅速かつ容易に行うのは極めて難しい」
/articles/-/10413

 財政赤字が害をもたらすというのは、要するに、高インフレになるということです。

 

 MMTは、自国通貨を発行する政府は、変動相場制の下では、財政破綻をすることはあり得ないのであり、また、財政赤字が大き過ぎることによる弊害は高インフレだと主張します。

 日本政府は、自国通貨を発行しているし、日本経済は高インフレどころか、およそ二十年もの間、デフレです。なので、日本の財政赤字はもっと拡大できるどころか、少なすぎるということになります。

 日本は、財政支出の削減も増税もする必要はないし、すべきでもない。むしろ、インフレになるまで、もっと財政支出を拡大して、やりたいこと、やるべきことをやればいい。

 これが、MMTの考え方です。

次のページ「インフレが止まらなくなる」などという戯言に付き合っている余裕は、日本にはない

KEYWORDS:

日本のMMT[現代貨幣理論]ブーム仕掛け人・中野 剛志の簡単解説。
最高の入門書!!

 

■『目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】』 
 Amazonベストセラー【経済学】ランキング2位(2019.8.19現在)
■『全国民が読んだら歴史が変わる奇跡の経済教室【戦略編】』 
 Amazonベストセラー【経済学】ランキング1位(2019.8.19現在)

ともに4刷重版決定!

「こんなに高度な内容をこれ以上わかりやすく書くのはもう無理です」

――中野剛志

経済常識が180度変わる衝撃!!
日本経済はどうなるか、どうすべきかがよく分かる今年度最高の経済書2冊
世の中のカラクリをここまでバラした。

 

中野 剛志

なかの たけし

1971年、神奈川県生まれ。評論家。元京都大学大学院工学研究科准教授。専門は政治思想。96年、東京大学教養学部(国際関係論)卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。2000年よりエディンバラ大学大学院に留学し、政治思想を専攻。01年に同大学院にて優等修士号、05年に博士号を取得。論文“Theorising Economic Nationalism”(Nations and Nationalism)でNations and Nationalism Prizeを受賞。主な著書に『日本思想史新論』(ちくま新書、山本七平賞奨励賞受賞)、『TPP亡国論』(集英社新書)、『日本の没落』(幻冬舎新書)、『目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】』『全国民が読んだら歴史が変わる 奇跡の経済教室【戦略編】』(KKベストセラーズ)。  

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

全国民が読んだら歴史が変わる奇跡の経済教室【戦略編】
全国民が読んだら歴史が変わる奇跡の経済教室【戦略編】
  • 剛志, 中野
  • 2019.07.08
目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】
目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】
  • 剛志, 中野
  • 2019.04.22