「作者と出版業界の事が面白おかしく描かれている」書店員も納得した1冊 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

「作者と出版業界の事が面白おかしく描かれている」書店員も納得した1冊

本のプロが読む、額賀澪『拝啓、本が売れません』(「大杉書店市川駅本店」鈴木康之さん、「文化通信社」山口高範さん)

2015 年に『松本清張賞』と『小学館文庫小説賞』をダブル受賞してデビューした平成生まれのゆとり作家が直面した出版不況の現実! いかに自分の本を売っていくか。その方法を探すために、担当編集と旅に出る! 3月20日刊行。「拝啓、本が売れません」を本を読むプロの皆様に一読していただき、感想をいただきました! 賛否両論、あわせてお届けいたします。

「とにかく作者と出版業界の事が面白おかしく描かれているのが、最高に良かったです」
――大杉書店市川駅本店 鈴木康之

「本に関わる仕事をしてる人は読んで欲しい」
――文化通信社 山口高範

 

額賀澪『拝啓本が売れません』/KKベストセラーズ刊/定価:本体1400円+税/全国書店、アマゾンで発売 ※写真をクリックすると新刊案内に飛びます。

 まず、額賀澪さんとは縁があります。デビュー作の『ヒトリコ』のプルーフを小学館から頂いたのが初めてでした。その後も『タスキメシ』『さよならクリームソーダ』『君はレフティ』『ウズタマ』『完パケ』と6作も、ゲラやプルーフを送って頂き、親近感がわいていました。そして今作は、小説の出来るまでの過程や、編集者との関係など私たちの知らないことなど、盛りだくさんでとても面白く読めました。とにかく作者と出版業界の事が面白おかしく描かれているのが、最高に良かったです。

「ゲラが出て来ると一気にテンションが上がる。ずっとパソコンの中だけで展開していた物語が、いよいよ本の形になるのだ!」納得、納得、良い表現だと思います。

 文庫になった時の装丁の違い、これも納得、納得です。

「飲み会には参加したほうがいい」では、私も編集者と作家の出会いを目撃して、1冊の文庫が出来上がるのを目の当たりにしてしまったことがあり、何があるのかわからない世界ですね。

 これからもますます応援したくなってしまいました。私の中では「ウズタマ」が最高傑作なんですけど、本屋大賞にも投票してしまったんです。小学館の『きらら2月号』の書店員熱烈インタビューにも掲載させて頂きました。額賀澪、最高!

(「大杉書店市川駅本店」鈴木康之)

 僕は面白かったし、何より勉強になった。付箋、めっちゃ貼っちゃいましたしw 出来上がった本を売る方法、いわゆるプロモの話というよりは、売る本をどう作って行くのか、ということが書かれてる思いました。 作家さんの立場から書かれてるので、当然といえば当然ですが。 いずれにせよ、作家希望者、編集者、ライツ系の仕事をしてる人、営業、書店、本に関わる仕事をしてる人は読んで欲しいっすね。 業界の人が読んだら、そんなん当たり前じゃん、ハナから知ってるよみたいな話になるかもしれないですけど、少なくとも僕にとっては面白い作品でした。 本屋で買いますよ!ちゃんと! 

(「文化通信社」山口高範)
 

KEYWORDS:

オススメ記事

額賀 澪

ぬかが みお

1990年生まれ。茨城県行方市出身。日本大学芸術学部文芸学科卒。

2015年に『屋上のウインドノーツ』(「ウインドノーツ」を改題)で第22回松本清張賞を、『ヒトリコ』で第16回小学館文庫小説賞を受賞しデビュー。2016年、『タスキメシ』が第62回青少年読書感想文全国コンクール高等学校部門課題図書に。その他の既刊に『さよならクリームソーダ』『君はレフティ』『潮風エスケープ』『ウズタマ』『完パケ!』『拝啓、本が売れません』がある。最新作『風に恋う』好評発売中。



額賀澪公式サイト(http://nukaga-mio.work


この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

拝啓、本が売れません
拝啓、本が売れません
  • 額賀 澪
  • 2018.03.20