西郷どんはやはり女好き!? 「敬愛天人」私利私欲を捨てた維新の立役者・西郷隆盛 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

西郷どんはやはり女好き!? 「敬愛天人」私利私欲を捨てた維新の立役者・西郷隆盛

歴史上の人物を四柱推命で鑑定! 第11回

 歴史上の人物に迫るには様々なアプローチがあるが、ここでは四柱推命(しちゅうすいめい)という手法を用いて、歴史上の人物がどんな性格であり、なぜ成功したのか(失敗したのか)、また歴史上の人物同士の相性を読み解く。

 来年は、西郷(せご)どんブーム間違いなし! 来年の大河ドラマに決定! 日本人に好かれる男、西郷隆盛を取り上げる。
 

西郷 隆盛:(1828-1877)
生年月日:文政10年12月7日
(グレゴリオ暦:1828年1月23日)

 

 それでは、上の命式表を見ながら鑑定していく。
○日柱の干支(かんし):「戊寅」(つちのえとら)
 これは「春」の「山」を表す。まだ雪の残る春の山で、冬から目覚めようとしているパワーを持つ干支。山は動かず、動じず。どっしりと安定感のある人物であり、細かいことは気にしない性格だったのだろう。「おいどんはよかでごわす」これは、隆盛の口癖として伝わる。「隆盛」は父親の名前で、実際は「隆永(たかなが)」であったにも関わらず、藩に「隆盛」の名前で事務処理されてしまったため、「おいどんはよかでごわす」と言って、甘んじて受け入れたという。同様に「戊寅」を持つ人物として、織田信長のほか、ヒラリークリントンや稲垣吾郎(SMAP)がいる。

 続いて、通変星、蔵干通変星、十二運星を見て性格について見ていく。
○主星「劫財(ごうざい)」:
 欲しいものはどんな手を使っても手に入れようとする、自立心の星。組織をまとめるリーダータイプ。明確な目標で成功する。
 西郷の命式表の中で、最も重要な星が、この劫財である。西郷といえば、まさにリーダー。1864年に起こった禁門の変では、薩摩軍を指揮して長州藩と戦い、1866年には薩摩藩のリーダーとして薩長同盟を結び、その後も江戸城開城に尽力。明治政府の中にあっては、参議、陸軍大将、近衛都督等リーダーの役目を任され、最期は不平士族のリーダーとして西南戦争を戦った。どんな状況の中でも、社交的で組織をまとめる才能に長けていたのであろう。

・自星「偏官(へんかん)」:
 行動力、攻撃力の星。思い立ったら考えるよりもまず先に行動する。
 隆盛の言葉として「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、仕抹に困るもの也。此の仕抹に困る人ならでは、艱難を共にして国家の大業は成し得られぬなり 西郷南洲翁遺訓 第30条」があるが、隆盛自身、命もいらぬ、名もいらぬ、官位も金もいらぬ人、まさに私利私欲を捨てて国のために自らを捧げた人物として今に伝わる。
 隆盛は複数回島流しに遭っていることはご存知だろうか?安政の大獄で追われていた、月照(げっしょう)を殺害するよう幕府から命令されていたにも関わらず、一緒に入水自殺を図ったため、その罪に問われ、奄美大島に流されている。その後、薩摩に戻った隆盛は、藩主・島津久光に下関で待機するように命じられたにも関わらず、上方の尊皇派志士達の企てを鎮めようと上方へ向かい、ドタキャン。命に逆らったことに久光は激怒、その後沖永良部島に流されている。いずれも、隆盛が私利私欲を考えずに即行動に移し、我が道を突き進んだエピソードである。

・「正財(せいざい)」「偏財(へんざい)」
 ともに人脈、お金に恵まれる星である。人に対する気遣いは抜群。殊に「偏財」は、気遣いが行き過ぎ断れないため、お人よしで騙されやすい面を持つ。
隆盛の遺訓として、「敬天愛人」がよく知られる。「私たちは天を敬うことを目的とすべきであり、天は人を分け隔てなく愛してくれるので、私たちも自分を愛するように人も愛するべきである」という意味であるが、隆盛は上も下の関係なく、人を大切にした。
 また、正財は結婚の星、偏財は恋愛の星でもある。つまり女性好きの面がある。隆盛には4人(3人)の奥さんがいる。それも、流刑地の奄美大島で愛佳那(あいかな)さんに出会い2児を設け、その後台湾に島流しに遭った際もお世話になった家の娘と子どもを設けたらしい。今と結婚の概念は異なるとはいえ、島流しの先々で家族を作るのはとても一般的とは言えない。やはり女好きだったのであろうか? はたまた、誘いを断れないお人好しな人物だったのだろうか?

KEYWORDS:

オススメ記事

妃萃(本名:油川さゆり)

ひすい

青森県八戸市出身。慶應義塾大学 社会学研究科 教育学専攻 修士課程修了、同研究科 同専攻 後期博士課程在学中。2013年鳥海流・鳥海伯萃より四柱推命の指南を受ける。これまで500人以上を鑑定。多数の弟子を輩出。

元放送局報道記者。フリーアナウンサーとして、BS11の番組にレギュラー出演しているほか、ナレーターや司会として活動中。日本の歴史、伝統芸能を伝えるため、歴史勉強会、その他イベントを主宰。自身も大和言葉、辞世の句、武田氏と油川氏等について講演活動を行う。合同会社真己、共同代表。また、2016年6月から「カミムスヒ」というソングユニットで歌手活動を開始。手話検定3級、ホームヘルパー、視覚障害者ガイドヘルパーの資格を持ち、社会福祉活動に積極的に携わる。


この著者の記事一覧