肩こりには「うなぎ」「あん肝」「たらこ」!?栄養学の新常識 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

肩こりには「うなぎ」「あん肝」「たらこ」!?栄養学の新常識

不調の陰には栄養不足が潜んでいる?コリと痛みを食べて治す①

しつこい肩こり、腰痛など、体のコリや痛みは、過剰な運動やストレスによって起こるものもあるが、実は食生活が原因となることも多い。不調の陰に潜んでいるのは骨や筋肉を作る栄養の不足。将来、寝たきりにならないためにも、食生活を見直そう!「一個人」3月号より。

コレステロールを含む食品こそ痛みや老化防止に最適!

 私たちの骨や筋肉を作るのは、食事を通して体に取り込んだ栄養素。糖質を取り過ぎれば糖尿病をはじめとする生活習慣病のリスクが高まるように、毎日の食事で必要な栄養素をバランスよく摂取していないと病気や不調を引き起こす原因になる。そこで注目を集めているのが、サプリメントも用いた適切な栄養摂取で細胞の働きを向上させるオーソモレキュラー療法(栄養療法、分子整合栄養医学とも呼ばれる)だ。

「血液検査をすると、どんな栄養素が足りないかがよく分かります。不足している栄養素を補給すると、慢性的な肩コリや腰痛などの不調は多くの場合、改善します。つまり、食生活を改めれば、細胞レベルで体調を改善することができるわけです」

 と、オーソモレキュラー栄養医学研究所理事で管理栄養士の大柳珠美さんは語る。しかし、栄養に関する正しい情報はまだまだ浸透していないのが現状だという。

「たとえば、コレステロール値が上がるからと、あんこうの肝やたらこ、すじこなどを食べない人がいますが、それはひと昔前の情報で大きな間違い。コレステロール値は食事で変化しないことは、2015年に厚生労働省と動脈硬化学会が発表しています。コレステロールを多く含む食品は、細胞の代謝を活発にするほか、老化予防になるビタミンEも豊富に含むので、中高年こそ積極的に取りたい食品。筋肉のコリや痛みなど、ビタミンEの摂取で改善されるケースもあります」

 筋肉のコリや痛みの主な原因は、同じ姿勢でいることによる血行不良。血行障害からくる肩コリ、頭痛に悩まされている場合は、血液中に粘度のある物質が流れ出すのを防ぎ、毛細血管を広げて血行を促進してくれる栄養素、ビタミンEが必須だ。

「抗酸化物質を豊富に含むビタミンEは、老化防止の必須栄養素。血管を若々しく保ちながら血行促進ができるため、間食をするなら甘いものよりアーモンドを。色の濃い野菜を毎食取るように心がけるだけでも体調は変わってきます」

次のページ 栄養補給にはうなぎがイチオシ!

KEYWORDS:

オススメ記事